クルマのブログ

クルマに関するあらゆるわかりにくいことについて解説します

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ベルトの話

ベルトの種類 Vベルト(まさにVの字型なのでVベルト、と呼ばれている) Vリブドベルト(ribbedうねのある、つまり、うねがあるVベルト) コグベルト(cog歯車の歯、山が等間隔に回転方向に対して真横に並んでいるベルト) 昔はVベルトがよく使われていました…

【お知らせ】自動車検査証の有効期間が一時的に伸長されます ー新型コロナウイルス感染症対策ー

自動車検査証の有効期間が満了する日が、2月28日から3月31日までの自動車は、自動車検査証の有効期間を4月30日まで伸長することが決まりました 令和2年2月28日 国土交通省発表 http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000239.html

工具の話

自動車を整備する上で、工具は重要です 工具というのは、小説家にとっての筆記用具やパソコンであり、野球選手のバットやグローブやスパイクであり、画家にとっての筆です 自動車をいじる上で、工具があると仕事がはかどるだけでなく、仕事の仕上がりにも影…

車を買う前に、考えておいて欲しいこと

評価されたいという目的で車を買いたい方は、よっぽどの注意が必要です 車を購入する目的、車の用途 車自体を仕事に使うため 軽トラック、バンなど貨物 乗用車 目的地に移動するため 乗用車 趣味のため スポーツカー クラシックカー その他カスタマイズなど…

トラックドライバー高齢化問題 労働環境改善に必要なもの

全産業平均に比べて、トラックドライバーの高齢化率は高くなっています 50代以上が多くなっており、若年労働者を補充して行かない限り、トラックドライバーは今後20年しないうちにかなり減少していくことが予想されます この問題を解決するためには、環境改…

デザインとは何か 風姿花伝を参考に考える

車のデザインというのは、だいたい決まっていますよね それぞれのタイプがあって、セダン、トラック、バン、SUVなどのように分類できます その用途に合った特定の形状というものがあります おそらく 空気抵抗 設計レイアウトの問題 があるからです では、そ…

かっこいいクルマの心理

心理学のシロウトである私が、心理学のキーワードを元に、カッコイイ車を買う心理を探ります (それは違う! というご指摘&専門家の方のご意見をお待ちしております) パーソナリティの構成要素 リビドー(フロイトの考え方) 乳幼児期から存在する、心的…

関税の話

関税とは? 輸入品に対してかけられる税金のこと 関税の役割 国内市場保護 外国企業の国内調達率を上昇させる目的 国家税収の確保 ベースとなる原理、考え方 比較生産費説 リカードによって提唱された外国貿易および国際分業に関する基礎理論。一国における…

経常収支の話

日本の自動車産業の大きさ 名目GDP(産業別構成比)<2014 年> 約 2.4%(全製造業の約 13.1%) 輸出額<2015 年度> 約 18.1 兆円(約 24.5%) 参議院 自動車産業の現状と今後の課題より抜粋 https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnum…

リコールについて思うこと

リコールの概要 リコール制度 リコール制度とは、設計・製造過程に問題があったために、自動車メーカーが自らの判断により、国土交通大臣に事前届出を行った上で回収・修理を行い、事故・トラブルを未然に防止する制度です。 回収・修理の種類 リコール リコ…

ニュース「セブン&アイ 米企業ガソリンスタンド部門買収へ大詰めの交渉」

https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/business/nhknews-10012294061_20200220.html gooニュース 2020/02/20 18:08 ブログに書いたことが現実になり始めました こちらも読んでもらえたら嬉しいです https://thirdwaver.net/2020/01/23/stand-in-future/ […

カーオーディオ高音質化計画

鍵となるのは、ノイズの影響を受けなくすることです そのために、 できるだけデジタルの部分を生かし、アナログ部分を減らすこと ノイズの元を断つこと が大事です オーディオソースの高音質の度合い 音質の良さは、 ハイレゾ音源 > DVD > CD > 圧縮され…

中古車購入 そのタイミングは?

中古車を見るポイントは4つ 車のコンディション 購入の時期 下取りの有無 車の価格 車のコンディション 内装 エンジン トランスミッション アブソーバーの状態(乗り心地) ボディの痛み具合 事故歴 修理歴 この中で、エンジン、トランスミッション、アブソ…

車のスピーカー事情

スピーカーが安っぽい 車において、スピーカーは安全性や走行性能とは関係ないものです そのため、コストを抑えるための対象になりやすいです 特に軽自動車の場合、スピーカーは安物が取り付けられています 音質的にはあまりオススメできない、というのが現…

カーオーディオの取り付け方

カーオーディオを取り付けるには? 必要なもの カーオーディオ本体 オーディオハーネス 取り付け用ステー(固定用の金属製の板) ※2DINの場合必要 なお、取り付けキットで売られている場合は、オーディオハーネスと取り付け用ステーがセットになっています …

任意保険の話

保険の前提条件 大数の法則(正確な事故率を計算するための考え方) 事故についてのデータを多く集めれば、確率が一定に近づくこと 例)サイコロの目の出る確率 回数を多く振れば、サイコロのある目が出る確率が理論値である6分の1に近づく これと同じで、…

自賠責保険の話

自賠責保険とは何か 自動車賠償責任保険の略です 車やバイク・原付を使用する時には、全ての所有者に加入が義務付けられています 目的 交通事故の被害者の救済 加害者を介さずに損害賠償金を受け取ることができるようにするため(被害者請求制度) なので、…

商品がたどる道 コモディティ化した車と業界の未来

車のコモディティ化は不可避のようです 鍵を握るのは、中間業者としての部品メーカーの動向だと思われます コモディティとは? コモティディ = 商品 の意味 コモディティ投資、という場合は、商品先物市場で取引される原油などのエネルギー、金などの貴金…

ターボで気をつけること 出力アップの強い味方

ターボ車は、エンジンオイルの管理が命 ターボとは何か? HKSホームページより https://www.hks-power.co.jp/aftersupport/faq/turbo.html ターボチャージャーとは、排気ガスによりタービンを回す事で、圧縮空気を作り出す装置。作られた圧縮空気は燃焼室へ…

自動車税はどれくらいかかる? 計算編

前提条件 軽自動車、普通車共に、新車購入時の車両代と15年間にかかる自動車税、車検代を計算する 軽自動車の車両価格を150万円とする。なお、減税等のない性能の車とする 比較対象はエコカーとし、車両価格を同じ150万円とする 普通車の車両価格を200万円と…

自動車税はどれくらいかかる? 税制編

13年、15年乗った時の自動車税・軽自動車税がトータルでいくらになるかを考えます 今回は制度編として、税制の仕組みからみていきます 軽自動車(自家用乗用)を購入した場合 課税されるのは購入年度の翌年度から 軽自動車税 年額10800円 電気自動車等の次…

LLC(ロングライフクーラント)について

冷却の話 今の車はほとんどが水冷です。エンジンの冷却に水を使っています。 エンジンの内部は見えないのでイメージがつきにくいかもしれませんが、シリンダーの周りには水が通る空間(ウォータージャケット)があり、そこを冷却水が通ることで、熱を逃して…

ウインドウウォッシャー液

補充は簡単です ウォッシャー液を買ってきて、タンクに入れるだけです この時、絶対に冷却水のタンクと間違えないで下さい 見分け方 ウインドウウォッシャーのタンク ウォッシャー液のタンクのフタに噴水のようなマークが書いてある フタが水色 入っている…

ギヤ比とは何か トランスミッションの話

ちょっとイメージしづらい話ですが、これも重要です ギヤを使って減速することでトルクが変わる エンジンを回すと、一定の出力が得られます そして、エンジンの特徴から、 低速回転なら低出力 高速回転なら高出力 となります トランスミッションは、 エンジ…

軽自動車における燃費とエンジン出力の関係をみる

2020年1月期の軽自動車販売トップ15にランクインした車を、実際にカタログ数値だけを頼りに調査してみます データは全軽自協HPhttps://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosokuと各メーカーのHP上に掲載されていたカタログ数値から調べ、それをもとに作…

トルクとは何か

よく聞くトルクという言葉。でも、トルクってなんでしょう?馬力との違いなどを交えながら解説します 大事な計算式 出力 = トルク × 回転数 トルクとは 力の量(力のモーメント) 力を加えた時、その量を表す数字で、単位はN・m(ニュートン・メートル) 力…

燃料は満タンにするべきか? 大雑把な計算で考える

(著者は専門家ではありません。この計算は、かなり乱暴かつ無茶な計算です。大雑把な傾向を掴むためのもので、計算式および個別の計算数値の正確性は保証できませんのであしからず) 結果は、燃料を満タンにすれば重くなって燃費にやや影響が出る 少なけれ…

軽は車に負担がかかる説は本当です 実際に見た事例から

私が実際に整備していた時の印象から、軽自動車は車に負担がかかりやすい説の中身を検証します エンジン 点火系のトラブル プラグの劣化はそこそこあった おそらく、最近の軽自動車はイリジウムプラグを使用しているためでしょう、プラグの交換は軽トラック…

タイヤの空気はいつ入れる?

タイヤも、気圧と温度で空気の圧力が変化します 今回はそんな温度変化の話です タイヤに空気、いつ入れるか? 冷間時です タイヤが冷えている時に空気を入れてください 1気圧 もし気圧が0だとどうなるか、というと、それは真空状態です 大気圧、というと、1…

買うとしたら、ハイブリッド? おサイフの話

計算の前提条件 新車で購入、所有期間15年、総走行距離15万キロ乗った場合 ガソリン リッター 150円 実際の計算 燃費 リッター12kmの車の場合 年間で 150000 ÷ 12 = 12500 12500 × 150 = 1875000 1875000 ÷ 15 = 125000 年間のガソリン代は125000円です …