クルマのブログ

クルマに関するあらゆるわかりにくいことについて解説します

自動車メーカー別の特徴(あくまで主観)

f:id:human-relationships:20200512165602j:plain

国内の乗用車(軽乗用含む)を生産しているメーカーについて、それぞれの特徴を、整備した経験から分類します(あくまで主観です)

なお、私自身はメーカーにこだわりがありませんが、どちらかというとトヨタと三菱が好きです(整備しやすい)

反対に、日産とマツダは好きではありません(相性としか言いようがないのですが、整備する上で大変な目に合うことがある)

トヨタ

  国内トップメーカーということもあってか、総合的に優れている

  壊れても直る確率が高い

  錆びにくく、耐久性に優れる

  整備するにはそれ専門の知識を要するクルマを作ったりする

日産

  新しいコンセプトのクルマを作るが、それが仇となってか扱い方が難しい製品もある

  トランスミッションが弱い

ホンダ

  デザインが尖っている

  そのデザインのために交換メンテナンスが困難になる場合がある

  構造が独特で、整備士には好き嫌いがはっきりしている

ダイハツ

  錆びやすい

  車によって、タイヤの位置の関係で運転が疲れる

  やや細工を施している場合があり、トラブル時には直りにくい

スズキ

  安価だが、安価ゆえにいろんなところが貧弱にできていることがある

  タイヤの操舵連結部分が弱く、トラブルが多い印象

  電気系統が弱く、ヒューズ1個飛んだだけで違う箇所にまで影響する

スバル

  軽自動車を作っていた頃、軽については個性的なものも出していた

  エンジンが力不足のイメージ

  総じて日常用途で使い勝手が良さそう

マツダ

  構造がおかしいので、修理しづらい

  生産体制を刷新しており、特色ある技術も持っている

三菱

  手を抜かず頑丈に作っている印象

  メンテナンスしやすく、トラブルが少ないが、燃費がよくない印象

  軽はやや錆びやすい傾向

  事実上、国内よりは東南アジアなど向けにクルマを作っているメーカー

なお、トラブルが起こりにくそう、価格、乗り心地という観点から、試乗してみて良かった車は何か? と問われたら、

普通車

軽自動車

  • ステラ(スバル、ただし自社生産していた頃のもの)

といったところでしょうか

なお、2010年ごろから2019年ごろの車までしか分かりませんので悪しからず